ちりんちりん♥️夏の風物詩

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


ちりんちりん。
 
夏の風情を感じる音色。
 
8月の季節の伝筆講座には
風鈴を
お持ちしました。

書くのは短冊部分(^-^)
 
この風鈴
DAISOで手に入ります。
 
ちよっとした夏のごあいさつに
風鈴を使っていただきたくて。
 
その短冊が
贈る人の伝筆で作られてるって
素敵じゃないですかー(^w^)
エアコンが普及してから
風鈴の音色を聞くことが
少なくなりましたが
 
8/1の講座では
半分の方が
家にお持ちって、おっしゃっていました。
 
まだまだ
日本の夏の風物詩のようですね(^-^)


この風鈴
8/8の講座で
何人かで鳴らすと
全部、音が違うことが発覚!
 
高い音、低い音、さまざまです。
 
100均だから
品質が均一でないと考えるか
いろんな音色が楽しめると考えるか。
 
考え方1つで
幸せ気分になれますー(≧▽≦)

あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000