伝筆でごちそうさま♥️浦和 満寿家

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


1ヶ月くらい前から
この4連休は
旅行に行こうと思ってた。

でも
宿をとろうとすると
「○○県民 限定割引企画」と
同一県内の方への
キャンペーンの文字が目立ち
ちょっと気おくれ。

天気も悪そう…
 
だったら
近場で楽しいこと、しよう!
海の無い埼玉は
川魚が名物。
 
駅のコンコースにも
こんな看板が。
心身ともに元気になれるよう

ちょっと奮発して

(だいぶ奮発して(*ˊᗜˋ*))


うなぎを食べに行こう♥️

埼玉では久々の外食。

電話してみると
17時開店で
16時半から受付スタートのこと。

到着すると
すでにたくさんの方が来られてて。

コロナがおさまっていないとはいえ
お店の配慮もきちんとされており
多くの方が動いていることに
ちょっと安堵。

まずはこちらから。
 
そとが明るいうちから
いただけることに感謝して(^-^)
鯉のあらい
うざく
焼きうなぎ

川ものを、堪能 ( ˊᵕˋ )♡.°⑅
ふきみそ炙り(右上)
ふきの香りが、たまりません
白いご飯に
合うだろうなあ。
 
でも今日は、
同じお米の日本酒を

うなぎ屋さんのお新香も
はずせません。
そして、締めはこれ!
まさに今日を締めくくるに値する
お味!

元気にご飯が食べられることに
今日も感謝です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
広間はついたてで仕切られ

お客様が帰ったあとは
テーブルやいす、メニュー表も
てきぱきと除菌されています。

 
テーブルについた時には
こんなマスクケースも
いただきました。

お店の配慮で
安心して外食もできますね。
 
もちろん
これ
お渡ししてきました (*・ᴗ・*)و
お店の方も
「今、書かれたんですか??」
って大喜び
 
レジ横では
浦和のうなこちゃんも笑ってます。

ごちそうさまでした(^人^)


あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000