漢字ってこう書くのね♥️伝筆 中級セミナー 漢字編@宮原
蒸し暑い7月の土曜の午後
さいたま市宮原で
伝筆 中級セミナー・漢字編を
開催しました。
伝筆に出会って
一年以上経たれた
お二人のご参加です。
伝筆の公式セミナーは
複数あるけれど
早く全部受けたいような。
ても、ながーく楽しみたいから
もっと先に延ばして
ゆっくり楽しみたいような。
(その気持ち、わかる!)
ひらがなは自分なりに書けるけど
漢字は
どうデザインしたらいいか
迷ってしまう
(漢字はいっぱいありますからねー。迷いますよねー)
そんな思いで
ご参加くださいました。
初級セミナーで習った
7つのコツを意識し
「枠」にとらわれないで
書き始めると
一つの漢字でも
あら、不思議!
いくつものデザインが
書けてしまう(≧▽≦)
そんな体験を
していただきました。
漢字のデザインのしかたのあとは
ちょっと休憩。
その後は
文字の組み方
レイアウトのしかた
文章のリズムのとりかたを学び
いろんな紙に
表現していただきました。
今日
初めて会われたお二人ですが
選ぶ言葉
選ぶカラーが
ほぼかぶってる!(≧▽≦)
でも、できあがった作品は
各々の持ち味が
たっぷり活かされていて
全く違うものに。
複数いると
他の方の作品が見られるのが
いいんです(^-^)
ご感想です。
🔷伝筆で漢字を書くと、
一つだけでなく、
たくさんのバージョンで書けることを知りました。
🔷一枚の紙にたくさんの文字を書くときに
さらに見映えがするコツがわかりました。
🔷きっちり文字を書いちゃう。
もっと遊んでみます。
修了証をお渡しし
最後は記念撮影。
目で満面の笑顔を
3人で表現してますよー(^w^)
あっという間の4時間半。
今日気づいたことを
これからもの伝筆Lifeに
取り入れてみてくださいね!(*^-^*)
0コメント