黄色い耀き✨に魅せられて

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。
 
大好きな薩摩切子。
数年前の鹿児島旅行で出会いました。
 
鹿児島 磯工芸館で
熱く熱く、薩摩切子を語ってくれた方にお会いしたくて
テーブルウェアフェスティバルに出かけました。
透明と黄色が入り交じって
なんともいえない、キラキラ✨

新しい小粋シリーズのひとつ。
 
伝統的な丸い紋を
3つ配したそう。
よく見ると、丸の一部がグラスの底にかかっていて
飲み干したときに
全容が見えるという。
 
ニクいなあ。



説明書きには

「縁(円)が繋がる」

の文字。


うっ!
書きたい!
書いた!
 
下の写真の7つの器
小粋シリーズ。
職人さん自らデザインを考え
制作したとのこと。
道理で、説明に熱が入ってる!
(≧▽≦)

逸品を
堪能させていただきました(^-^)

あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000