「和楽マルシェ@西荻窪」伝筆を楽しむ❤

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。

土曜日は
西荻窪で開催の
ママ和魂 主催「和楽マルシェ」に行ってきました!(^-^)
伝筆ブースのお手伝いです。
お昼前に
会場インザラフさんに到着。
びっくりするくらいの大混雑

ドコダ?!
ツテフデは???

人、人、人の向こうに
今日の主催の
奥野貴子先生の姿、発見!

そして、今日の私の仕事場は
こちら!

カフェのカウンター席に
所せましと、伝筆グッズ♥️
筆ペン、パステル、フレークシール、そして奥野先生のお手本( ﹡・ᴗ・ )
最初に書いてくれた
小学生4年生のMちゃん。

言葉も文字の色も
自分で選んで
ふんわり色を塗って
ネコのシールも自分で貼って。
あったかーい作品のできあがり。

親子でチャレンジのお二人。

お二人とも、おばあちゃんにあげたいって
「いつまでも 長生きしてね」
「星」

おばあちゃんの喜ぶ顔が
目に浮かぶね。
そして、こちらの方。
疲れをいやせる言葉が書きたいと。
「笑って幸せ」
「夢 叶う」
ちょっと練習しただけで
のびのび~とした作品の出来上がり。
書いたのは、今日が初めてなんですって!

(全ての写真は、許可をいただいて掲載しています)

 

マコモダケの新芽のお茶、
マコモ茶をいただき
奥野先生のご主人のご実家の京都西陣のうどん。
もう、店内に出汁のいい香りが
漂っていて。
思わず注文(*´°`*)
お店に、販売用のはがき「笑顔」も置かせていただきました。

ご来店の際は、ご覧くださいね。
(伝筆講師先輩のなみおか先生のポチ袋もありますよ)
あー、今日も楽しかった(^-^)



あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000