チャレンジの一日❤中級セミナー 漢字編 開催@浦和①

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆(つてふで)講師ゆうです。
 
10月にしては
気温の高い土曜の午後
浦和ONVO SALONで
中級セミナー 漢字編を
開催しました。
 
今回は3名様のご参加です。
最初は
●●という漢字を
伝筆で書いてみましょう
のお題から。
のっけから
ちょっとハード。
 
でも、その時点でも
ステキな文字で
みなさん、攻めてきます(≧▽≦)
そこから
漢字一文字ひと文字の
デサイン方法を習得いただきます。

他の方が書いた文字も
とても参考になります。

さらには、
いろんな素材に書いていただきました。
作品を作り上げるコツを
学んでいただきなから。
その集大成(^^)
ミスチルが大好きなAさん。
銀色文字を際立たせるために
ちょっとテクを使いました。
先日の台風で
被災された方に心を痛めるMさん。
早く平穏な日々が取り戻せるよう
願いを書かれました。
お花が大好きなKさん。
スマホ片手に
お花の漢字を調べて。
薔薇もありますよ。

(許可をいただいて、掲載しています。)

 

休憩時間には
自分達が出品した
Facebookで、見てみたり。


皆さまの感想です。


🔷どうして参加しようと思われましたか?

・初級、ひらがなと習って

とても楽しかった。


・伝筆がとても楽しくて、もっと上手に書けるようになりたかったので。

少しでも、自分でデザイン?が出来るようになりたくて。


・初級セミナーをスタートとして、

自分の習いたい欲があるうちに、

全ての講座を受講してしまおう!という思いと、

お手本なしで自分なりの伝筆が書けるようになりたいという思いからです。


(楽しい!という気持ちに火が点いたときが、習いどきですね!)




🔷楽しかったことは、どんなことですか?

・同じ文字も、強調するパーツを変えるだけで、全然違ったイメージになること。


・丸く、円形に、絵のようにデザイン?をして書くのが楽しかったです。


(漢字は画数が多いから難しい!というイメージがあるようですが、

画数が多い分、デザインできる部分がたくさんあって、面白いんですよ( ﹡・ᴗ・ )b)


・一緒に受講した方の作品を見るのは、とても楽しい。

(講師も勉強になります(*・ᴗ・*)و)


・楽しかったことはたくさんありましたが、

今回の一番の目的としていた「タブーに挑戦」できて、

うれし、楽しかったです。

(伝筆ではやっちゃいけないことはない、それが楽しいですね!)




🔷講師への要望・メッセージ

・今回も、とても刺激的で、すてきな講習会でした。

(きゃ!ありがとうございます( ﹡ˆoˆ﹡ ))


・季節の伝筆の時間はあっというまですが、

今回くらい時間があると、

やった!という感じになれます。

(季節⇒90分、中級セミナー⇒4時間半。3倍の時間ですが、あっという間でしたね)


・いつもほめていただき、ありがとうございます。

10月12日の台風被害の情報を知る度に心が閉じてしまい、

なかなか伝筆を書く気になれなかったのですが、

今日をまたきっかけに再スタートを切りたいと思います。

(辛いことですね。気持ちが落ち着く一助になれたら、うれしいです)


あー、今日も楽しかった!(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ



あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000