「月がきれいですね」を英訳すると?
こんにちは。
埼玉の伝筆(つてふで)講師ゆうです。
知る人ぞ知る、この逸話。
かの文豪 夏目漱石の話です。
「月がきれいですね」
夏目漱石が「I love you」を
このように訳すようにと
学生に言ったとか、言わないとか。
真偽の沙汰はさだかではありませんが、
この言い回しには、
日本語の特徴である奥ゆかしさが感じられ、どこか情緒的。
これに対し、返しはどうする?と
ネット上にも
いろいろ紹介されています。
私の目を引いたのは、これ。
「このまま時が止まればいいのに」
さあ、今宵の中秋の名月
誰と眺めますか?
0コメント