俺にもこんな字が書けるなんて★伝筆 体験セミナー@浦和

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆(つてふで)講師ゆうです。

7月7日(日)
伝筆 体験セミナーを開催しました。
講師を始めた頃、今日の会場リーバルカフェさんに置かせていただいたチラシを見て、ようやく今日日程があいました!という方。

伝筆「狭山茶」に一目惚れしました!という方。


ネットでいっぱい伝筆を見て、色使いや作品のテイストが、一番好きです、と言ってくださった方。

3名のご参加です。


今日お願いしたのは

絶対自分の文字にダメ出ししないで。
自分の文字のいいところを見つけて
誉めてあげて。
そして、うまく見つけられない方がいたら、周りの方が教えてあげて。

みなさん、素敵。
ちゃーんとそうしてくださいました。

日本人は自分に厳しいから
周りの方がちゃーんと
各々の方の文字のいいところ、
伝えてくださいました。

最近は、誉められることなんて、無いからねー、と。
そう、「大人」になると、
いろんなことができて当たり前で、
なかなか誉めてなんかもらえない。

でも、伝筆時間は、あえて誉める!
できて当たり前なんて考えず、
とにかく良いものは誉める!

いくつになっても
誉められると、嬉しいね(๑→ܫ←)

伝筆7つのコツのうち1つを使って
仕上げたお礼状。


同じお手本を見て
同じ言葉を書いて
同じ講師から手ほどきを受けているのに、皆さんの味が加わると
全く違う作品に!(⊙ꇴ⊙)



皆さまの感想です。


●WEB上の印象と、実際会ってみての印象はどうでしたか?


・埼玉の方だと思っていたので、大阪ご出身とのことで意外でした。

同じく大阪出身の埼玉のママ友がいて、大阪のかたはお話が上手だなと思いました。

(私の講座では、伝筆と共に、大阪弁もお教えできます(≧∇≦))


・実際の方が好印象でした。

(きゃー!うれしー!)


・初めて伝筆を見て、とてもステキな字で、心が温かくなる印象を受け、自分も書けたらいいなと思いました。

実際に受けてみて、楽しい時間で、自分でも思った以上の字が書けたので嬉しくなりました。

先生も気さくな方で、より楽しい時間になりました。

(みなさんの目がきらきらしていて、講師にとっても楽しい時間でした。)



●受講して、ここが良かったという点は?


・字を書くことが、楽しいと感じました。

(あっという間の90分でしたね!)


・ほめていただきながら教えていただけたので、慣れてきたらのびのびできるようになりました。

(後半、ぐんぐんレイアウトが変わってきましたね!)


・良いところを探したり、誉めたり、肯定してくださるのがよかったです。

やはり「ここがちがう」とか「もっとこうしたい」とマイナスに思えてしまうことが多くて、今から始めても遅いかなと思ってしまうのですが、先生の伝筆セミナーでは「やってみよう」という気持ちにさせて頂けて、楽しくできました。ありがとうございました。

(いつから始めても遅いなんてないですよ。

思いたったが吉日です♪ヽ(´▽`)/)


最後は、リーバルカフェさんの

ケーキセットでティータイム(^^)

ヨーグルトのムースに
ぶどうのクラッシュゼリー、
ぶどうの粒も、いっぱい入っています(≧∇≦)
じめじめした気候に爽やかなお菓子。
ローズヒップティーとも
愛称バッチリ(*^-^*)

あー、今日も楽しかった(^∇^)



あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000