お手本なしで書きたくて♥️伝筆初級セミナー開催@宮原
こんにちは。
埼玉の伝筆(つてふで)講師ゆうです。
7月6日(土)
さいたま市 宮原で
伝筆 初級セミナーを開催しました。
昨年末、講師を始めた頃に
体験セミナーに来られ、
その後の、2ヶ月に1回開催の
「季節の伝筆講座」に
3回連続フル参加してくださっているお二人が受講されました。
●どうして初級セミナーに、
参加しようと思いましたか?
・今まで参加していて楽しかったので、自分で考えて書くことが出来る様になりたいと思い。
・お手本なしで書けるようになりたいから。
伝筆を書いていると
必ずぶち当たる、この思い!
それを解消しましょう。
伝筆7つのコツで!
私の伝筆を、いくつもご覧になっているお二人。
コツを伝えると
「そういうふうに書けばいいんですね~!」と納得されたふう。
練習を重ねるうちに、字がみるみる変わっていきます。
初級セミナーは、
最初の90分は、ひらがなを
次の90分は漢字を
最後の90分は、今日習ったことを取り入れ、自分の伝えたい言葉を書いていきます。
最後の自由作品。
「これでよし」
「いつもありがとう 感謝しています」
素敵な色づかい、
素敵なレイアウトでしょう?
いつもはここでおしまいですが
本日の会場には笹が飾られ、
短冊の用意がされていて
書きましたよ、3人で(^_^)
太い筆ペンは、目立ちます。
天からも、よく見えるかも( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
あ”~、また、
「薬」って書いてしまった~(´д`|||)
正解は、「長楽萬年」。
「楽しいことが長く続きますように」
4時間半を乗り越えられたのは、
Kさんお手製の焼き菓子のおかげ。
Kさん、お気遣いありがとうこざいました(^∇^)
あー、今日も楽しかった(^∇^)
0コメント