手書きのお便りは疲れに効きます(*ˊᵕˋ*)☆ 

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆(つてふで)講師ゆうです。

先週は、いささかハードな週でした。
特に5時半以降が(´д`|||)
はー。
飲みました。

会社の同期や、仕事仲間や、お取引先様や。

どれも楽しい時間だったけど
4連チャンは、
さすがに「大人」にはキツイ…。

そんな中、家に帰ったら、
生徒さんから、
伝筆はがきが届いてました。

うおぉぉーー、疲れも吹っ飛ぶ(≧∇≦)


(掲載は許可をいただいています。)

私の記事、「雨の匂い」をモチーフに短歌を作って、
それを伝筆で。


忙しい中、
私のために書いてくれたと思うと、
泣けてくる。
伝筆を活用してくれてる~と思うと
また、泣けてくる。
大人の涙腺は弱いの。

黒南風の
雨の匂いに
急ぐ足
君待つ部屋へ
西瓜も揺れて


風に雨の匂いを感じとり
降らない間にと
いそいそと急ぐさま。
「君」は、彼女かな。
かわいい子供さんかな。
情景を思い浮かべるのも、また楽し(^^)

一枚のはがきが
疲れをとってくれることもあります。



ん?
んん?
なんだ?
「黒南風」ってなんだ??

明日へ続く…



あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000