【涼】6月♥️季節の伝筆講座@宮原 開催

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆(つてふで)講師ゆうです。
6月入梅後の蒸し暑い土曜の午前、
季節の伝筆講座を
さいたま市宮原で開催しました。
 
参加者は5名さま。
もう何回めだっけ?
という4名さまと
お友達が書いた伝筆を見て
気に入ってくださった方お一人と。
 
まだ暑くなり始めたばかりだけど、
今日書くのは「盛夏」。
暑中見舞いも書いちゃいました(^∇^)


お手本を見ながら
書いていただきます。
とはいいながら、
文字を
自分が使いたい色に変えてOK。
なんなら、デザインを変えてもOK。
お手本はあくまでもヒント。
どんどん、自分好みにアレンジしてくださーい(^∇^)
仲良しお二人の会話が
聞いてるだけで楽しくて!
みんなの笑顔を
引き出してくださいます。
隣の方の作品を見て
いいところを見つけては
誉め合う雰囲気。
「もう、ここの人はみんな誉め上手だから~♥️」なんて、コトバも飛び出します(^∇^)
今日は扇子への書き込みにも挑戦。
夏のプレゼントに、最適です。
今日の人気は
「暑中お見舞い申し上げます」
「涼」
 
夏ですねー。
 
お知り合いに送られることを考慮して
みなさんが書かれたデザインは
キラキラさせていただいています。
8月の季節の伝筆講座のご案内をし
たら、
5名さま全員が
参加しますと
手を挙げてくださった!
 
講師が一番ほっとする瞬間。
今日も楽しんでいただけたのね~と
安心する瞬間です。
 
8月に向けて
また精進します(≧∇≦)
 
あー楽しかった!

あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000