【伝筆】東京 尾久★中華そば「竹千代」4/1オープン

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。
 
私が開催した
初めての伝筆・体験セミナーを受講してくださった生徒さんが
4月1日
東京 北区 尾久に

中華そば「竹千代」

を開業されます。

お店は、JR尾久駅から
徒歩1分。
白と赤が基調で
カウンター席のみの
明るいお店です。
メニューは
中華そば 700円
白飯 200円
2品のみ。
勝負です。

昨日、プレオープンにお声がけいただき、出かけました。
ご覧 のとおり

ザ!中華そば

です。


見た目シンプルですが、
一つひとつの具材が美味しい(*^-^*)

それもそのはず、
材料を徹底的に
厳選されているとのこと。
全て国産です。

スープは、昆布と椎茸がベース。
一口目は、ん?あっさりすぎ?
と感じたけど、
おしまい頃には、
え?こんなに濃かったっけ?と
感じるほど、時間の経過を考えた絶妙のバランス。
醤油は、4年半探したものとのこと。

麺は細麺。
3種類の小麦粉をブレンド。
食べはじめは少し固めに感じるけど
食べ進むにつれ、ほどよい状態に変わっていく。

叉焼は、群馬のまる豚。
通常、育成期間が120日のところ
150日かけて育てたもの。
豚の脂の甘味が美味しい。
そして、4枚も入ってる!

メンマも国産。
こんなに歯応えがしっかりしたメンマは初めて。
まさに、筍の歯応え。

ネギは、あえての九条ねぎ。
大阪育ちの私には、たまりません。

コショウだけが、スリランカ産。
ただし、香りの高さは絶品。
香りが強いので、加減してくださいねと、店長がおっしゃいましたが、あっさり目のスープには、とてよく合います。

「大人」になった今、
シンプルな中華そばが
本当に美味しい。

 

4月1日~3日は
オープン記念価格
中華そば 一杯が

なんと300円!

お近くの方や
お近くでない方も
ぜひ行ってみてくださいね(^∇^)
店長 坂田さんと記念写真📷️✨
後ろのメニュー板を
伝筆させていただきました。
がんばってね!
応援してます(^∇^)

あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000