伝筆でごちそうさま 会津・大内宿「三澤屋茶屋」

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。

会津旅行で訪れた、大内宿。
お昼を食べたのは、
「三澤屋」の隣の
軽食スタイルのお店です。
 
こちらでも伝筆しました(^^)
大内宿といえば
ネギで食べるおそば。
小ぶりのお椀に、
通常品の半分の量の冷たいおそば。
想像以上に、そばもおつゆも美味しい(≧∇≦)
つるつるっと、喉をとおっていく。

そして、伝筆でも書いた若鮎サンド。
「若鮎」は「めご」と読むそうです。

かりっかりの、フライ。
滋味あふれる、タルタルソース。
さくさくのバンズ。
美味しい~(≧∇≦)

若鮎サンドのバンズは
湯野上温泉駅近くの
Chezやまのべ」さんのもの。
ネットで見たら
フレンチの名店のよう。
どうりで美味しいパンのはず!

食べた時点では、
伝筆を渡すのを、とまどったけど、
やっぱり、美味しかったことを伝えたい!と、大内宿を発つ前にもう一度立ち寄り、お渡しした。
「きゃ~~~~!すてき~💕」とおかみさん。
「時間があったら、名前を書いてほしいくらい~」
うれしい申し出だけど
バスが出るまで、あと10分。
バス停までも、徒歩5分。
おまけに、お店も立て込んできた~。
お名前を聞いてる時間もない~。
泣く泣くその場を立ち去りました。

これからは、思い立った時に書こう。
それにしても美味しかったなあ。
おそばと若鮎サンド。

旅先で出会うごはん、楽しいな(^-^)

あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000