【会津紀行】普段の生活に漆器を

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。
 
会津の工芸品といえば、漆器。
陶器ほど興味は無かったのですが、
金沢の漆器のお店でお話を伺ってから、ちょっと気になる。
 
高級なものから、日々の生活で気軽に使えるものまでさまざま。
お皿や
お椀や
カップやスプーンも
そして何より気になったのが、
こちらの看板。
知ってもらうために
いろんな努力をされてるんだな。
近くだったら、ぜひ行ってみたい🤗
小さな頑張りを応援したくなってくる。
お近くの方、いかがですか?
こちらのお店です。

あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000