【伝筆】山笑う

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。

春を迎えるにあたり
私が書きたかった言葉
 
「春山如笑」
春山笑うがごとし
 
枯れ木ばかりの山に
木々の芽吹きが始まる頃
薄い緑の新芽が出ると
山がふわーっとした色を帯びてくる。
それを「山笑う」と。
俳句の春の季語でもあります。

なんて日本的な表現(*^-^*)
と思ってたら
昔の中国の画家の方の言葉だそう。

春山淡冶にして笑うが如く
夏山蒼翠にして滴るが如く
秋山明浄にして粧うが如く
冬山惨淡として眠るが如く

春夏秋冬を楽しむのは
日本人だけじゃないのね(^^)

あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000