【大阪】ちんちん電車 住宅街を走る!🚞

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。

阿倍王子神社へ初詣の続きです。

中高校生時代を過ごした町には
今も路面電車「ちんちん電車」が走っている!
すごく、かわいいの!
一両編成です。
これは車両が新しいから
あんまり心がわかない…

あっ!
反対側に
高校生の時の馴染みの車両が!

天王寺まで出かけることをやめ
懐かしい電車道を、二駅ほど歩くことにする。

そう、わたし、鉄子です。
普段は乗り鉄ですが、
この時だけは、撮り鉄に変貌!
よくよく周囲を見ると
カメラ小僧ならぬ、カメラおじさま達がいっぱい!

あっ!
この車両がまだ走っているとは!

興奮冷めやらず
横で写真を撮ってるおじさまに、声をかけたい衝動をおさえる。
おじさまも、うれしそうに何かつぶやいてる。

あっ!

これも見られるとは!
おじさまも一緒に、カシャッ📷️✨

あっ!あっ!
今日は
ちんちん電車の見本市のよう。

すみよっさん(住吉大社)に向かう電車だから、お正月に走る本数はハンパない!
山手線も顔負けなくらい
次から次へとやって来る。

天気もよく、穏やかなお正月。
幸せな1日でした。
阪堺電気軌道 上町線。
かわいいですよ(^∇^)

あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000