【伝筆】日本の美しい言葉★童謡

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。
 
伝筆をするようになってから
気になって仕方がない
「季節」と「日本語」。

童謡は、両方を楽しめます。

小さい頃、情操教育の一環と称して、母が買ってくれた童謡大全集レコード。
親の立場になると、それを与えときゃ、静かに遊んでるだろと考えたんだろう、今の録画でアニメを見せておくのと一緒かな。

でも、まんまと親の術にはまり、
毎日毎日、弟と聞いて、歌ってました。
子供用プレーヤーも一緒に買ってもらい、
私はプレーヤーを持ってるんだぞ、えっへん、と思っていましたが
これまた親の立場から考えると
父は、小学生に自分のプレーヤーを
触らせたくなかったんだろうな。

おかげで、いまだにたくさん歌えます。
年齢を、重ねてからのほうが
歌詞にしみじみしたりして。

また、伝筆してみると、あうんだなあ~これが。
ちょっと前の季節ものだけど、ご勘弁を(^_^;)

あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000