○○していいなんて、面白い!★大宮・伝筆体験セミナー 感想

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。

先週末に、埼玉・大宮で体験セミナーを開催、お二人がお見えになりました。
お一人は、会場のメールマガジンを見て、
もうお一人は、前日土曜日に体験セミナーを受講された方のブログをご覧になって。

恐る恐る書き始められたお二人も
コツをお伝えしたら、どんどん味のある文字に。

○○していいなんて、面白ーい!と
満面の笑顔で書くMさん。
(○○が何か気になる方は、体験に来てね😊)
1枚書くごとに、じっと文字を見て、まだまだだなあーて表情で次の紙を用意するSさん。
(ご心配なく。どんどん進化してますよ😊)

お二人の感想です。

どうして参加しようと思いましたか?

・筆を使って書くことへの興味、憧れがあった。
・字そのものが面白そうな形だったので、一度書いてみたいと思ったから。会場のメルマガを読んで。
(伝筆の文字に興味を持っていただき、ありがとうございます!)
 

どんなことが面白かった?

・○○を無視して字を書くこと。
・筆の意外な使い方。○○にこだわらない作り方。
(○○を知りたい方、体験セミナーでお待ちしております)
 

どんな時に使いたい?

・たまに、はがきを友人に送るので、次は写真のはがきではなく、自分の字をメインにして送ってみます!
・年賀状。一言メッセージ。
(いっぱい周囲の方に、メッセージを送ってみてくださいね!
 100枚の練習より、1枚の本番です!)
 

講師への要望・メッセージ

・楽しかった。必要なものも揃っていたので、特に次はここを変えて欲しいという点はありません。
・先生のお人柄にまずひかれました。ありがとうございました。
筆で色々遊んでみたい気持ちになっただけでも、私にとって大きな一歩になりました。
(講師冥利に尽きる感想! じーんときました(*´∇`*))

ステキなご縁を、ありがとうございました❗️
 

さあ、あなたも体験してみませんか?



あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000