部活「一年伝筆組」 初のお題は?

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。

昨日、社内部活スタートと紹介しました。
事前にお題を決めて
家で練習してきて
当日も練習して
はがきに本番を書く。
見せあいっこしながら
お互いのいいところを誉めあう。
この時は賑やか、賑やか😄

でも書き始めると、
もくもくもくもくもく…φ(..)

今日は5人の参加。
お題は「だいすき」
ひらがなあり、カタカナあり、漢字あり。
カラー文字あり、イラストあり。
コツを駆使しながら、自由に書いていく。
いろんな「だいすき」を見ることができました😊

そして何がスゴいって
10分制限で、4枚の清書はがきを仕上げました!
たった10分ですよ!
体験をされた頃から比べると、とても早くなってる。
これは普段、書いてるな。
初級セミナーの7つのコツの、復習のおかげかな。
一人にやにや😁

そう、慣れてくると短時間でさささーと筆文字が書けます。
筆ペンと紙があればどこでも書けるので
友達から、●●って書いてーって頼まれても
すぐに書いてプレゼントできます。

こんな風に、伝筆してみませんか?



あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000