想いを、色に乗せて届ける
こんにちは。
埼玉の伝筆講師ゆうです。
先般目に飛び込んできた、このコピー。
40代~50代の女性の働く女性に向けて、
自分の見た目(外見)を変えて、自分をもっと好きになり、
自己肯定が出来るための外見作りのサポートを行っています。
そして、これ。
「40代からのパーソナルカラー診断とメガネ講座」
ちょうど、「大人」になり「おてもとメガネ」のお世話になるようになり、どうせならおしゃれアイテムが増えたと楽しんでしまえ!と思っていた矢先。
これは行くしかないでしょう。
カラー診断をしてもらってびっくり!
年を重ねてからは敬遠していたパステルカラーがいいとの診断。
ただし、明度の高いものでなく、青みがかった感じのものがいいと。
確かに、診断用のカラーの布を順にあてていくと、明白。
明るい色の方が、顔色が明るくなって、くすまない。
洋服って、レフ板効果があったんだ!
めがねも同様に、似合う色、形を、実物を使って見ていただきました。
自分のことを全然知らない方に、客観的に見ていただくの、面白いですよ😄
講師業をするにあたって
人に威圧感を与えない
柔らかな印象になる色味を教えていただきましたが
伝筆で使うカラー筆ペンも、どの色を使うかによって相手に与える印象は変わります。
同じ系統の色でも、緑は3種類、オレンジ系も3種類、
青に至っては4種類!
柔らかい印象か、シャープな印象か
包みこむような温かい印象か、風が抜けるような涼やかな印象か
元気な印象か、落ち着いた印象か
相手に届ける想いに沿って、色を考えていきたい。
★埼玉で、伝筆体験セミナーを開催します。
詳細はこちらからどうぞ。
・10月20日(土)13:30~15:00
宮原コミュニティセンター
・11月10日(土)10:00~12:00
浦和 リーバルカフェ
お申込み・お問い合わせは、こちらから。
0コメント