南の島からの夏だより🌴

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


生徒さんから
いいこと教えてもらいました
 
遠くの郵便局に
風景印で出したいはがきを送ると
押印後、そこ発送で
はがきを出してもらえますよ

なに?
それ?!



季節の伝筆講座に
ご参加いただいた皆さまには
いつもお礼状を送っています。

よし今回は
暑中見舞いを出すし

それならあそこに
お願いしよう!



小笠原は東京都だけど
1000km離れていて
飛行機は飛んでなくて
本土とつなぐ交通は
6日に一回出る船だけ。
(夏はもうちょい多いです)

出港のスケジュールを見ながら
この日までに投函したら
この辺の日程で
押印してもらえるかなあ。

この船で戻ってくる?
いや、もう一回あとかなあ。

なんて妄想して待っていたところ
昨日、

届きました!という

LINEやメールが( *´艸`)

間違いなく

南の島の風を含んだはがき。

ちょっと旅気分

味わえたかな?



もし真似をする方へ。
くれぐれも郵便局に送る際には
丁重にお手紙添えて送ってね

急ぎません。
日付はいつでもいいです。
「お手数ですが」って言葉も添えて。

郵便局の皆さま宛に
伝筆はがきも
同封すれば喜ばれるよ、きっと(〃艸〃)



あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000