この時間が楽しみ♥️3月季節の伝筆講座@浦和①

筆ペンと紙さえあれば

いつでもどこでも楽しめる

想いを伝える筆文字

「伝筆」(つてふで)

 

こんにちは。

埼玉の伝筆講師ゆうです。

 

さあ

今日も楽しいことをしよう!


春雷がとどろき

強い雨が降る土曜の朝

 

さいたま市浦和で

季節の伝筆講座を開催しました。

 

7名のご参加です。

【季節の伝筆講座】

ゆうオリジナル講座で

2か月に1回の開催です。


「はじめて伝筆体験講座」で

伝筆に触れたり


伝筆初級セミナーで

基本のきを学んでみたけど

 

一人になると

なんだかうまく描けない

 

毎日の時間の中に

筆ペンを持つ時間が見つけられない


そんなみなさんと

伝筆を書く時間を持ちたくて

開催しています。


スタートして2年。

皆勤賞の猛者も

いらっしゃいます


人と触れ合える時間が

限られている今だから

せっかく同じ時間を過ごすから

人のぬくもりを感じていただきたく


十分な

ソーシャルディスタンスをとって

 

この2か月

伝筆をどんなふうに楽しめたかを

短い時間ですが

シェアしていただきます。

たくさんの方が参加しているから

たくさんの伝筆の活躍を聞けて

面白く、楽しい時間!


●お題を見て、おばあちゃんとの思い出がよみがえった

●お誕生日おめでとうを、いっぱい送りたい

●仕事でお見えいただいた講師の方に送ったお礼状

●はじめて家族以外の方に渡してみて喜んでいただけた( *´艸`)


他の方の話を聞くのも

自分ことのように

うれしくて。

シェア時間が終われば

活字のお題のお渡し。


お題だけを見て

ご自身の伝筆を

書いて楽しむ人もいれば


私のお手本を見て

まねまねを楽しむ人もいて。

さらに自分流にアレンジする人もいて。

そして最後は鑑賞会。

同じ言葉なのに

こんなデザインもありなのね!


7人分の作品があるので

たくさんの伝筆を

楽しんでいただけます。

(あと2回講座があるので、写真は載せられなくてごめんなさい)


今回も

笑顔で終了です!

 

みんな

目だけで笑うのが

うまくなってきた!


あ!

この文字いいな。

とっと気になると思ったら、こちらへ。

  ↓

◆講座の詳細はこちらから。

◆お申し込み・お問い合わせはこちらから。


◆こんな時に伝筆  

  ↑ 作品をご覧ください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000