やっとこの日が来た!♥️伝筆 初級セミナー@浦和 開催しました
あったいかいけど
風の強い祝日の午後
伝筆 初級セミナーを開催しました。
インスタグラムを見て、
お知り合いに伝筆を見て、
「埼玉」「伝筆」で検索して
私にたどりついてくださいました。
ご縁が、うれしー!(*^.^*)
伝筆初級セミナーは
伝筆を書く基礎の基礎
7ツのコツを学びます。
90分×3単元。
最初の90分では「感謝」を
次の90分では「ありがとう」を。
7つのコツを使いながら
最後は、はがき作品に仕上げていきます。
最初は、かたかった文字も
時間が進むうちに
筆運びが
のびのびとしてきて。
最初にお伝えしたコツは
すぐに使いこなされて。
小さくてキュートな文字が
得意な方と
力強くしっかりとした文字を
描かれる方と。
作品の見せ合いっこでは
お互いのステキなところを
声をかけあって。
そうなんです。
複数いらっしゃると
他の方の作品が見られて
他の方のいいところも真似できるんです。
最後の90分で仕上げた
自分の描きたい言葉。
お渡しする人を頭に浮かべなら。
喜んでくださることを
思い浮かべながら。
ステキな作品ができあがりました!
●どうして参加されましたか?
・7つのコツを知りたくて。
・学ぶ行動の第一歩に
(今日は知識を得た第一歩。
その知識で、いっぱい描いて経験を積んでくださいね)
●楽しかったのはどんなことですか?
・思いを伝える文字で、形にして思いを伝えられること。
・コツを意識しながら、思うように描けたこと。
●講師への要望・メッセージ
・ありがとうございました。
ときめきどころか、ハードルの高さを感じましたが
初心忘れず、続けていきたいと思います。
・今日はありがとうございました。
たくさんアドバイス、お褒めの言葉をいただき、とっても楽しかったです。
(4時間半、ありがとうございました!
あっという間でしたね。
お伝えしたアレ、1日50回練習してみてくださいね)
次は、3月の季節の伝筆講座で
お会いできるかな( *´艸`)
0コメント