いただきます!♥️もってのほか
10月25日は
旧暦の9月9日。
重陽の節句です。
菊を用いて不老長寿を願うことから
「菊の節句」とも
呼ばれます。
菊は鑑賞用だけでなく
薬草としても使われ
延命の力があるとされてきたらしい。
なので
買ってきました。
食用菊「もってのほか」
「もってのほか」は
正式には「延命楽」という品種。
天皇の御紋である菊を食べるなんて
もってのほか
とか
もってのほか
(思っていたより)
美味しい
とかが
名前の由来だそう。
日本が誇る
エディブルフラワー。
秋を演出してくれます( ˊᵕˋ* )
0コメント